ご贈答用お線香を買えるオンライン店舗
線香、お香の専門店
香司 鬼頭天薫堂鎌倉 オンラインショップ | KOJU INSENCE ONLINE SHOP | お香専門店「香十」の 【おためし香】 |
---|---|---|
古都鎌倉、小町通りに暖簾を構え三十余年。鬼頭天薫堂は、鎌倉で栄華を極めた武家文化を源に、いにしえよりの日本の香文化を受け継ぎ、歴史ある「香道」や「聞香」などの体験や、各宗旨の御香、次世代に向けた日本のフレグランスをお届けしてまいります。 |
香りのある豊かな暮らしをテーマに創業1575年。「香十」がお届けする伝統的で香り豊かな、お香・香り製品を扱っております。日本の伝統文化である香文化を守り、知っていただきたいと思っております。 |
本格的な香木白檀、沈香、伽羅のお香がお手軽に、楽しめる「おためし香」。送料込みの1,100円で、オンラインショップで次回使える1000ポイントプレゼント付与する大変お得な機会です。 |
デパート
デパート一覧
京王ネットショッピング [鳩居堂]お線香 この花 |
大丸松坂屋オンラインストア | 三越伊勢丹オンラインストア | 小田急百貨店オンラインショッピング |
---|---|---|---|
![]() 価格:3,300円(税込) |
![]() |
![]() |
スーパー
AEON STYLE ONLINE(イオンスタイルオンライン)
ご贈答用お線香は、このような時にお贈り下さい。
喪中はがきなどで訃報が届いたら
近年、葬儀をご家族や近親者のみで行う方が増えています。そのため、喪中はがきなどが届いて、初めて懐かしい方の訃報に接した。そんなことはありませんか?
- 喪中の際は年賀状を差し控えなければならないけれど、それでは寂しい
- お悔みの気持ちを伝えたいけれど、今更どうしたらよいのか
- このままご縁が途絶えてしまうのは残念・・・・
喪中はがきが届いたら年賀状は控えつつも「喪中見舞い」としてまごころを香りに託してお線香をお贈りしましょう。
葬儀・法事
葬儀や法事などの際、お悔みの心をこめてお線香をお届けすることは、日本の歴史の中で伝えられてきた心優しい習慣です。「香典」という呼び方からもわかるように、もともとは、亡くなった人へ「お香を薫じて供える」「お香を差し上げる」という意味です。本来の意味からも、香りの良いお線香を差し上げると、心のこもったお供え物となるでしょう。